|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2010-02-01(月) ナンプラー [長年日記]
_ そりゃ食べる方
だなw
先々週の日曜の日記、wafに掛からないように一部全角文字にしたのだが。。。
PC2m通して携帯変換したら、見事に半角へ置き換えられて416エラーだ。*1
(‾▽‾;)
*1 さっき修正した
_ 本番
いつもの事ですが「口から先男」さんなので、40分ほど練習なしでプレゼン。
ほぼ予定通りの時間で終わるのは、我ながらビックリ。
明日もあるのでもう少しマシになるかも。
それにしても、この無茶振りっぽいネタでよく頑張るわ・・・
2010-02-03(水) ∑(‾□‾;)ナント!! [長年日記]
_ うらやまけしからんw
このところラブプラスは、彼女が目覚ましに来てくれるわけだ。。。
一人暮らしの彼氏の家に、制服の女子高生が起こしに来るのもアレなんですが。
おまけに「うーん、眠い、もうちょっと、、一緒に?」ってオイ!
なんつー状況w
うらやま・・・いや、けしからんw
2010-02-04(木) チリツモ [長年日記]
2010-02-06(土) 移転 [長年日記]
_ cpan
perlの更新に使っているわけだが、何だかエラーで引っ掛かるようになった。
よくよく見ると、fetchしようとして失敗してるっぽい。
ftpも同じ。
「o conf」のurllistは空白なのでデフォルトの「www.perl.org/CPAN/」辺りを見ているようだ。
ブラウザで同じところ叩いてみる。
あ、www.cpan.orgにリダイレクトされた。
うーん、仕方が無いのでurllistに
0 [ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/lang/perl/CPAN/]
1 [ftp://ftp.kddilabs.jp/CPAN/]
2 [http://ftp.riken.jp/lang/CPAN/]」
をpushしてcommit。
ftpを先に見に行くので、気持ち速くなった。
それよりもperlを5.10/5.11にすりゃ良いと思うんだが、現用機で換えるのはちょっと勇気が必要。
未だに5.8.9な訳であります。
(´-ω-`)
2010-02-07(日) メンテ [長年日記]
_ Flash
今までgdgdと諦め気味だったFreeBSDでのFlashを、ここを参照して設定してみた。
VMで動かしている通常の方は8.0に上げてあるのでfedora10ベースを入れる。
nspluginwrapperは、FireFox3.xに対応していないっぽい。
とりあえず2.xでニコ動が見られた。
サウンドデバイスも動いているので、これはこれで使えるかと。
_ 久しぶりに
現用鯖のデータをdumpしてVMにバックアップ。
確認で起動する前に前述のVMで起動して適当にmount&/etcを色々変更してからじゃないとダメですお。
restoreしたときに/tmpのパーミッションが変わっていて起動時のエラーにしばらく悩んだのは内緒だw
毎回忘れていて嵌るのは、VMのle0には「-txcsum -rxcsum」のオプションが効かないというか、あると動かない。
_ ClamAV0.95.3
起動時のメッセージで「そろそろ古いでっせ」が出るので更新しようと思ったんですよ。
でもこいつ、何故かportsでmake出来ない。
ググるとothers.hにパッチ当てろとか「#include <unistd.h>」足すとか出てくるけど、それとは違う。
どうやらversion.h/version.c*1で引っ掛かっている。
うぬぬ。。。ググると英文のサイトで1件だけ同じ事例発見。
コメントを斜め読みすると、「versionは動的生成だけどdevelじゃなきゃ空白じゃね?」ってな感じ。
で、version.h覗いたらversionか何かに置き換えられるはずの部分が「svnversion・・Segmentation fault (core dumped)」っておい!
どうやらおいらの環境はsvnversionがダメなようです。*2
Makefile/Makefile.inの該当部分を探して、
REVISION="r$$(LANG=C svnversion "$(top_srcdir)" 2>/dev/null || echo exported)";\
↓
REVISION="";\
に置き換えて、下の階層から順番に手動でmake。
最後は通常のmake insatallで無事アップデートできた。
┐(゜〜゜)┌
2010-02-09(火) 川崎 [長年日記]
_ どう見ても
スナックというか、クラブ風のお店が居酒屋に入れ替わったお店。
扉の様子からして、入る前に考えるべきだろこれw
半円のカウンターにずらっと並んだ一升瓶の不自然さと、どうにも落ち着かない高さで妙に柔らかめの椅子が。。。
あぁ、味もお会計も普通でしたがね。
2010-02-11(木) 照合速度 [長年日記]
_ sa-update
3.xのspamassassinはsa-updateでルールの自動更新が出来るんだって。
そりゃ気付かなんだ。
今までデフォルト+ちょこっとこのへんを参考に追加でもほぼ100%の打率だったし。
cronに仕掛けてみるか。。。と思ったら、案外上手く行かない。
あぁ、cronのシェルはgpgにpathが通ってないのね。
仕方が無い。後述のsa-compileと併せてシェルスクリプト書いて仕掛けて無事完了。
#!/bin/sh HOME=/ PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/usr/local/bin:/usr/local/etc export HOME PATH /usr/local/bin/sa-update echo "sa-update done" sleep 5 /usr/local/bin/sa-compile echo "sa-compile done"
_ sa-compile
こいつを使うと、ルールセットをre2cで予めコンパイルして照合するので高速になるとか。
そもそもre2cが入っていなかったのでportsから。
ほいでもって、
loadplugin Mail::SpamAssassin::Plugin::Rule2XSBody
を「v320.pre」で有効にしておk。
それほど大量にメールが来るわけじゃないので効果はいまひとつ見えない。
前の会社ならそれなりに見えたんだろうなぁ。
2010-02-13(土) 予想通り? [長年日記]
2010-02-15(月) 認証 [長年日記]
2010-02-20(土) ん? [長年日記]
_ 携帯
今週は会社携帯がかなり使われたのだが、何故か週末も着信。
知らない番号なので留守番スルーして聞いてみる。
あー、日本語が微妙に不明瞭なオッサンが返済云々言ってる。
架空請求ってよりは、素で間違い電話らしいが。。
相手確認しないで名前や借金の話を留守電に入れちゃダメだろw
普通にインシデントじゃないかと。。。
2010-02-21(日) ログ [長年日記]
_ syslog
監視が面倒なので、ネットワーク機器のログを鯖にまとめようかと。
と思ったら、みかかルーターは飛ばせないらしい。
telnetでコマンド探ってみたが、先代のRT-S200とは違うみたい。
ちぇっ。。。(ノ-_-)ノ~┻━┻
linksysの無線APはおk。
これも再起動や端末の接続イベントが記録できるから、まぁ有用。
syslogdに-aで許可するアドレス指定。
syslog.confのuser.*のファシリティにファイルを適宜設定で完了。
2010-02-24(水) いよいよ [長年日記]
_ お仕事
忙しくなってきますた。
今日は23時過ぎに会社出た。
多分4月までこんな勢いが続きそう。
この時間、京成は30分ぐらい快特来ないから総武線快速。
津田沼からタクシーは自腹か。
まぁ、それでも早く着く方が嬉しい。
と言っても、結局家から遠隔で仕事しちゃうんだろうなぁ。
(‾▽‾;)
2010-02-27(土) やれやれだw [長年日記]
_ 3分だと?
帰りの乗り換え、都営新宿ルートは終了。
新宿からJR廻り。
しかし、乗換案内が提示してきた小田急からJRの乗換時間はたった3分だ。
うっかり迷って連絡口じゃなく出口に行ったらアウトじゃね?
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|