|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2007-01-14(日) ビリビリ? [長年日記]
_ 溶接だ!
先週の宿題だった溶接。
とりあえず20年ぶりぐらいにアーク溶接なので、
目立たないステーとセンタースタンドストッパーで施工。*1
案外何とか出来た。
それにしても、曲面に直線をくっつけるのだから、仮固定も含めて結構大変。
そんな状態でアークを曳かせて距離を一定にしながらの溶接は難しいのぉ。
何度と無く「ぺたっ」と棒がひっ付いてステンレス用溶棒全体を真っ赤にしたり、
予想外にアークが出て「目がぁ、ボクの目がぁぁ。。。」状態になりつつも完成。
見た目は今ひとつだが、強度は十分だろう。
写真はまとめて来週だ。
*1 どっちも車体の内側向きなので、外からは見えない。
_ ステダン
ライトをずらして、何とかアンダーブラケットの上に付けた。
ステアリングヘッドとほぼ直角になり、だいぶマシになったがやっぱり微妙にストローク不足。
一応ハンドルロックが出来るように少し左寄りで固定。
130mmモノなのだが、ダンパーだけ135mmか140mmに入れ替えるか?
でも実用上はほとんど問題無い*1しなぁ。。。
*1 バイクで走行中に限界までハンドルが切れることはほとんど無い。降りて押しているときか、転けた時ぐらいww
_ 音
前のマフラーよりは静かだが、抜けがよいので全開にしたらひんしゅくっぽい。
車検はエンドバッフルを認めない方向になりつつあるので、
ジョイント部分に入れるバッフルとエンドバッフルの両方を見積もり依頼。
セッティングも含めて組み合わせを試すとしよう。
_ 残り
エキパイの部分のスプリングフックは来週。
寒くなってきたし、モロに目立つところなので、落ち着いて来週だ。
第一、他に被害が及ばないようにするには車体からエキパイを外さないと。
これって結構面倒。V型の悲しいところ。
あとは、タンデムステップの取り付け方法だ。
一応、ステップホルダの部分だけを金ノコで分離済み。
どうやって加工してサイレンサーバンドに固定するかが悩みどころ。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|