Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2005年
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30


2005-09-25(日) おしゃ! この日を編集

_ PC できぽ(2ちゃん風にしてみますた)

sambaでブラウズリスト行方不明の件*1について

DHCPのリース時間が短かすぎたようだ。

諸般の理由で10分としていたが、ブラウズリストの更新間隔(10数分)よりも短いと、nmbdを最初に起動した時は呼びかけに応じて名乗ってくれるが、

次のブラウズリスト更新時までにDHCPが更新されると、、、

  1. 端末はDHCP更新を契機に喋る
  2. は自分がwinsの更新を求めたわけではないので脳内あぼーん
  3. がwinsの更新時期に要求する
  4. 端末は端末で、更新契機に喋ったので要求を脳内あぼーん
  5. はタイムアウトとしてリストからあぼーん

あるいは。。。

  1. 端末はDHCP更新を契機に鯖が登録してくれたと思って喋らない?
  2. がwinsの更新時期に要求する
  3. 端末は更新契機に喋ったので要求を脳内あぼーん
  4. はタイムアウトとしてリストからあぼーん

うーん、前者だとすれば「2」が問題のような希ガス。

後者なら端末の問題か、nmbdの聞き方がお行儀良すぎる感じ。

まぁ、トラヒックやの負荷を考えればDHCPの間隔があまり短いのは良くないし、しょうがないか。

現在は余裕を見て30分に設定。

いや、それにしても読みづらい。。。

普通の日本語がよいですな。

*1 まさに「あぼーん」だ

_ PC WPAD

nmbdのログ監視していたら、変なマシン名の問い合わせが。

「日曜日だってのに誰が変な端末つないでるんだ?一体誰だ?」

と思ったらIEが自動プロキシ設定を探しに行くホスト名らしい。

ふぅーん、でも何でブラウズリストには現れないんだろう。

いずれにしても、勝手にプロキシ設定されても困るのでサーバー側でフォローする気無し。

_ バイク 見た目チューン

色々と交換部品が溜まっているのだが、論文片付くまで我慢。

今考えているのは、

  • ラジエターのサイドカバーとフロントスプロケカバーのメッキ加工。
  • シートレールの再塗装
  • キャリパー(前後の)アルマイト加工

てなところ。

プラスチックも含めてメッキ加工は案外安そう。でも、あちこちやると下品になるから要注意だ。

シートレールは、気合いと根性で自家塗装だな。

価格次第じゃ、まとめてメッキという手もあるが。

キャリパーはCB400SF-VerSみたいな山吹色が良さそう。

実はアルミのピストン*1が錆びなくて良いなぁと物色していたのだが、NC30まではキャリパが取付部分からオフセットしているので、最近のキャリパはそのまま取り付けできない。

ピストンだけ径が合えば、そこだけ流用してみるか。

*1 CBR929/954やRC51、CB400SFなどが採用だそうな。


2006-09-25(月) ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル この日を編集

_ シ○ドラー

またもや発見。

と言うか、このホテルのエレベータ全部それ。

事件の起きる何年も前から動きは怪しいと思っていた。*1

去年あたりに、12階からLobyのボタンを押して乗ったら、

いきなりボタンの電気が消えて、地下1階まで降りてドアも開かずにまた上昇、

結局12階に戻ってドアが開くという恐怖体験済み。

ほんと、その時は「この異国の地で終わりか。。。すまん、息子たち・・_|‾|○ 」って覚悟した。

今年になってシ○ドラー騒ぎのおかげで気になったらやっぱりそれだったわけだ。

命あっての物種。なるべく避けたいのだが、4基ともそれだ。

*1 ガタガタえらく揺れるし、ドアが開いても動いてるし。

_ 車 空港

後続部隊を車でお出迎えにLAXまで行った。

毎度なので覚悟はしていたが、ANA/JALの到着するビルは看板から判りづらい。

おいらがTomBradleyって覚えていなかったらもう3周ぐらい回るところだった。

それにしても、こっちの車*1はガソリンメーターの指示値も適当。

ガス欠ヤヴァイ思って早めに入れたのだが、満タンにしてもゲージは2/3。

適当だ。もういいでつ。

*1 例のリンカーン

_ バイク 本屋

HONDAの最近までの歴史と車種を紹介した本を発見。

レプリカ全盛期など懐かしくて買ったのだが、

やはりBROSは載っていない。*1

「HAWK-GT」としてこっちでも結構売っていたはずなんだが。

*1 MVXですら載っているのに。


2007-09-25(火) 余波 この日を編集

_ PC Perl泥沼

何故かSpamAssassinが同居している鯖のCPANが1.7xから1.9xにinstall Bundle::CPAN出来ない。

あれこれとrで差分を探して更新したりしても、testのt/03package...1/11*1で固まる。

はう。。。

やっぱ「無理矢理は体に悪い」とひとしきり悩んだが、force install CPANであっさりオワタ。\(^O^)/

んでもって、気がつくとSpamAssassin起動時に、

[xxxxx] error: Can't locate Sys/Syslog/Win32.pm in @INC (@INC contains:

/usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.8 /usr/local/lib/perl5/5.8.8/BSDPAN

/usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.8/mach /usr/local/lib/perl5/site_perl

/usr/local/lib/perl5/5.8.8/mach /usr/local/lib/perl5/5.8.8) at (eval 14) line 2.

[xxxxx] error: BEGIN failed--compilation aborted at (eval 14) line 2.

こんなエラーが。。。

なんでUnixなのにWin32モジュール必至に探すんじゃい!

ネットで調べたら、どうやらSys:Syslog v0.20(S/SA/SAPER/Sys-Syslog-0.20.tar.gz)

がトンチキなようだ。

もういい。実害ないし、動いてるから。

*1 だったかな?

_ PC SpamAssassin

milterにしたのは良いが、

spamd[xxxxx]: spamd: still running as root: user not specified with -u,

not found, or set to root, falling back to nobody

とコンソールに五月蠅い。

プロセスがrootで走ってるわけだ。そりゃ気持ち悪いわな。

/usr/local/bin/spamd に「-u smmsp」

/usr/local/sbin/spamass-milter には「-x -u smmsp」

をくっつけて無事消えた。

ついでにSpamAssassinの関連するディレクトリもownerかgroupをsmmspに変更。

sendmail.cfでは元々Trusted Userに入っているので、setuidもしなくなった。

これでwhitelistなども~smmspの下にまとめて出来る。

Trusted Userじゃないアカウントを使うと、各ユーザー毎にsetuidして動くのだが、

逆に各個人のhome配下に学習ファイルを置いてしまう。

で、同じサーバー内の複数宛先の場合は困ってnobodyになると。。。

会社だから一括管理だし、そんなのめんどい。

ついでに起動時に「rとかそんなマクロ(´・ω・`)知らんがな」ってメッセージが出るのは、sendmail.cfの

O Milter.macros.envrcpt={rcpt_mailer}, {rcpt_host}, {rcpt_addr}

O Milter.macros.envrcpt=Z, v, r, b, {rcpt_mailer}, {rcpt_host}, {rcpt_addr}

にして解消。

_ PC バックアップ

データ部分もシステムもテープに取る必要がある。

でも、微調整終わる前じゃ困る。

メインサーバーは自前のドライブがあるが、他は植草号のドライブにリモートダンプ。

ところが、SCSIコネクタはケースのネジが邪魔で入らない。

つまり、バックアップ取りたくても取れない。

まさにマーフィーの法則が口を開けて待っている。。((;゜Д゜)ガクガクブルブル

今日は加工できなかったが、早いところやらねば。

_ PC ところで

spamかどうかは別として、大手プロバイダのメール鯖以外はsendmailにpre-greetingの待ちを

15秒仕掛けているわけだが、dreammail.jpcombzmail.jpは毎日山のようにrejectされている。

どうせろくなメールじゃないと思う*1が、スパマーじゃないんだから送り逃げみたいに

聞いてもいないうちからHELO送ってくるのってどうなんだ?

15秒ぐらい待てよ。怪しくないんだったらさ。

ちょっと回線が混んでたり、鯖が忙しけりゃこれぐらい待つことだってあるだろ?

まぁ、後者の会社は1万通が8分で送れるとか豪語して居るみたいだから仕方がないかも知れないが、

それこそ変な目的で使われたら*2spamどころかサイバー攻撃マシンだ。

せめてお行儀良くして欲しいなぁ。

少なくとも世間ではpre-greetingによるspamやゾンビPC対策があることは分かっているだろうし、

それでも送るにはセッションをある程度の時間維持しても耐えうる設備を持つべきなわけだ。

事業としてお金を取ってやっているわけだから。*3

わしゃ会社としての良識を疑うな。

それに、たった15秒を待てないって事はかなりの数が「不達」になっている可能性もあるわけだ。

1万通は「鯖が送ろうとして処理した」数なのか、「正しく送信完了した」数なのかもぁゃιぃ。

実際のところ、楽天もプロバイダではないので15秒待ちにしているのだが、ちゃんと待ってから送ってくる。

あそこの送るメールの数も相当なものなはずだよね?

判るかな?

*1 懸賞サイトと拡散ML波動砲サイト

*2 MLを使ったspamとか

*3 通信事業は設備産業です。はい。そして、国家100年の計とまでは言わなくても、ある程度長期予測をして設備を展開しなきゃならんのです。最近の偉い若造にはそれがわからんのです。


2008-09-25(木) 更新 この日を編集

_ PC ういるすばすた

2009が出てる。

取り敢えず、自分の周りを軒並み更新してみた。*1

今までのアップデートとは違って、設定もライセンスもきちんと引き継いでくれる。

動作は若干軽くなった気がするが、パターンが増えるに従ってまた重くなるのかなぁ。*2

問題は1点だけ。

IEにPluginが入るのだが、複数タブをホームに設定しているとIE起動したら落ちる。

現在のところ、Pluginを外すかホームのタブを1個にするか。

さっさと修正してほしいな。

*1 わし管理だけで10台ぐらいある。。

*2 2008も最初は軽く感じた

_ PC 大小

昨日から動かし始めたAtom号(右)と無駄にでかいIBM鯖(左)*1

このサイズの差でも能力差は2倍以下。

でけー鯖ww

さて、Atomはどれだけスコア叩き出すか楽しみ。

と思ったら、Atom号はベンチだけ早いけど結果を出すの案外遅い。

何だろうなぁ。(´-ω-`)

あぁ、HT且つ2コアで4コア相当だから宿題も4個同時に動くのか。

そりゃ、Xeon2基のHTで4コア相当を比べたら半分ぐらいに遅く感じるな。

*1 普通に見えるけど、4Uじゃなくて5Uだぜ。


2009-09-25(金) リハビリ? この日を編集

_ ボチボチ

退院が連休明けてしまったため、勢いで金曜日も休みになった。

と言うか、無理しないで月曜日から万全の状態で出社という上司の意向もあり。*1

近所歩き回ったり、床屋に行ってみたり。

あぁ、サッパリした。

*1 ありがたいことですm(__)m

_ 流血?

そう言えば、昨日退院する準備でLANケーブル抜こうとしたら頭上にあった蛍光灯の角に頭強打。

「痛ぇ>_<」と思ってすぐ脇の鏡見たら、つーって額に流血(((( ;゜д゜)))アワワワワ

おいおい、退院どころじゃなくなっちまうじゃねーかw

落ち着いて手元にあったティッシュで圧迫止血。

傷はたいした大きさでもなかったようで、5分ほどで止まった。

あぁビックリした。

今日の床屋でも、頭ガシガシ洗われたら傷口ヤバイなと思いつつ、何とかクリア。

最近少しずつ髪が減って来て、クッションが効かなくなってきてるのかなとふと悩んでみたりする。。。orz

_ 車 ETC

オクの中古到着。

自分で取付&セットアップ入れても10k以下。

どうせ自分でやるならコンソールボックスの中に収納予定。

_ PC ヘッドセット

昨日子供がプリンタのインク切れでヤマダ電機に付き合ったのだが、ついでに夜に音楽聞いたりビデオ見るのにヘッドセットを買った。

一応、マイクがあるんだがP35-Neoのマイク入力不調。

780円だからヘッドセット側も疑ってノートPCで試したら正常。

ネットでみるとP35-Neoは不良率高そうな記述。

近くのPCデポで安価なSoundBlasterのUSBアダプタを調達。

割り込み使って何も良いこと無いなら、USBに完全移行してオンボードをDisableにしちまうか?

_ PC 通話

一応、メッセンジャーとSkypeの音声/ビデオ通話をセットアップ。

後輩S君と無事開通確認。


2010-09-25(土) くらうざーさん? この日を編集

_ PC ウイルスバスター

どうやら2011が出たらしいが「クラウド」って名前が・・・(・ω・ )モニュ?

ふむふむ、ぁゃιぃファイルのスキャンはハッシュを使ってクラウド上でって事かい。

一見クライアントの負荷は少なそうだけど、これってオフラインな環境じゃヒューリスティックな判別しかできないって事?

あ、パーソナルファイアウオールが無くなったのね。

WindowsのFWを使うようになってる。

別にどっちでも良いというか、確かに冗長な機能ではあったのだけど、2010までの設定を引き継いでくれないのが困る。

_ Hooters

どうやら日本にも出来るらしい。

台湾の店みたいに「ん?あれ??(´-ω-`)」ってなことにならないと良いけどね。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ わし@管理者 [既に日本のHomepage出来てるのね。。。 http://www.hooters.co.jp/index.html]


2011-09-25(日) 今週も この日を編集

_ 出勤

しますた。

想定範囲内で終わると思っていた分析がちょっと予定外のアレコレ発見。

おまけにログ解析のパワー不足。

NAS上のファイルをアレコレするんじゃ遅くてかなわん。

SMBのオーバーヘッドとかも馬鹿にならないし。

SATAでSSDでRAID0+1な環境が欲しいです。

予算?あーそうですよね。。。。。OTL

頑張って稼ぎますから。。。。(;´Д`)

_ でもって

電車もアレな時間になってきたのでNASをあきらめてVMのローカルディスクに移動してゴリゴリと。

もうね、ともかく最優先。

4スレッドのホスト上で4CPUを割り当ててVM全開。


2017-09-25(月) 重複 この日を編集

_ PC インストール失敗の原因

vCenterの問題、色々調べると「ポートグループとvSwitchの名前が一意でないとアレ」とかある。

え?だめなん?*1

独立してるサブネットなのでvSwitch=ポートグループで同じ名前にしてたのあった。

どおりでGUIから設定変えようとするとエラーが出たりしていた訳だ。

この状態からだとGUIで削除や名前変更もできないので、sshからコマンドラインで「esxcli network」とか「esxcfg-vswitch」であれこれ。

*1 いや、内部的にも名前で扱ってるんかい!それこそ一意のIDでやれや!


2021-09-25(土) 草刈り この日を編集

_ 懸念だった

庭の草刈り、連休も終盤になってようやくやる気に(;^ω^)

一日でやっつけたぜ!

汗だくでぐったり、長男氏向けの宅急便を発送して速攻風呂入った。

おかげで夜は12時前に寝たのだけど、風呂上がった時点で既に全身が筋肉痛。



アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ