|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2005-08-21(日) BBQ
_ 毎年恒例
BBQ大会でした。
遠路はるばる皆様ご参加頂きありがとうございました。
頼りない(?)ドライバーに連れて帰られた皆様は無事家に着いたのでしょうか。。。
毎年の事ながら、子供より大人が花火ではしゃぐのも楽しかったりします。
これに懲りずに来年も遊びに来てくれれば幸いです。
_ やればできる?
BBQの不足している材料などを買いにバイクでスクランブルしたら。。。
宅急便屋さんが反対車線から動き出したと思ったら、こっちの車線を横切りやがる。*1
言えない速度で、これから倒し込もうとするところを完全に塞がれて、前後輪とも緊急ブレーキングドリフト。*2
ちょうど白線上のロック寸前でCBR1000RRのコマーシャル状態。
倒し込みを、ドリフトで辛抱してから反対車線に飛び出す前に寝かして回避。
反対車線にもはみ出ず、綺麗に決まってしまった。
うーん、改造しておいて良かった。
前の足回りでは回避できなかったと思われ。
2006-08-21(月) 今日も秋葉原
_ メイドバーガー
∑(‾□‾;)ナント!!
秋月の近くの旧亜土電子の隣りあたり。
何て事はない店員がメイドなだけ。
看板見たら、かなり値段は高め。
喫茶店よりは気軽に入れそうだが、何でも「メイド」ってどうなのよ*1?
一応ビールもあるようだし、今度試しに食べに行くか?
=>すずき
*1 これに関しては格好よりも品質重視だ。「馬子にも衣装」は却下。
_ HDD
やっぱりプライマリもさっさとS-ATAに更改しておきたいので、
秋葉経由で帰ってきた。
250GBを購入。
あ、メモリもう1GB買っておけばよかった。
会社にあったHDDバックアップツールでまるコピー。
明け方まで。。。
_ 静音化
ケースファンにファンと共締めで使うファンコンを取り付け。
これで排気温度が35度ぐらいまでは800rpm以下。
ずいぶん静かになった。
電源も、今までの鎌風を移植。
ついでに排気ダクトも。
HDDは今までのSmartDriveがもったいないのでS-ATAコネクタが
ぶつからないようにハンドニプラで加工して2基とも収容。
今はHDD移行中なので旧IDEを仮にぶら下げて蓋を開けてあるが、
閉めれば結構良いと思われる。
_ 自爆スイッチ
USB-HUB購入。
会社で使うのだ。
結構あちこち探したが、旧若松の所のドスパラで発見。
家に着いてすぐに嫁のPCで試したら、
半ば怒りながら「うるさい」と引っこ抜かれた。
音もちょっと間抜け。
「ぽちっとな」と言う台詞と共に使うのが正解かと。
_|‾|○ ガクガク
2007-08-21(火) やられましたわ。。。
_ Excel
夕方から仕方なしに始めたアドレス設計。
Excelの表が現実と乖離して*1訳ワカメなのでずっと逃避していたのだが。
心を入れ換えて始めて2時間半。
やっと出来たとオモタらWindows丸ごとお亡くなりになった。
こまめに保存していたが、まさに上書き保存の瞬間&暗号化フォルダなのでファイルは読めなくなってしまった。
うぉぉーゲイツ、どないしてくれるんじゃい!。
・゜・(ノД`)・゜・。
きっと今日は試練の日なんだと自分に言い聞かせて、変更した内容を思い出しながら、ゼロからやり直し。
何とか1時間強で完了。でも9時だよ。┐(゜〜゜)┌
よくよく考えればおいらが頑張ってこの程度で出来る表が何故何ヶ月も出てこないんだ。。。
まぁいい。いつか言ってやる「Who do you think I am..."( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ」って。。
*1 どっかのアホ外人のせいで
_ FastCGI
多少速くなったものの、DDos喰らうとイチコロ。
手動田代砲でテストすると、30連打ぐらいまでは1分待ちで帰ってくるが、
それ以上はシグナルハンドラの処理がおかしくてジョブがキャンセルされずに再起動も上手く行かない。*1
10分以上待って運が良ければ戻る程度。
backoffやエラー判定の時間もソース見て変更したがどうにもダメだ。
いっそerror_log監視して、backoff始めたらapacheごと再起動掛けるツール仕掛けるか。
*1 一説にはソケット解放できなくて、プロセス消滅直前に次のリクエストを中途半端に受け付けてしまってゴミを吐くのも悪いとか。。。
#!/bin/sh # re-nice tool for sophos sweep # 20070821 H.Uekusa ########################### MYNAME="sweep_renice.sh" MYPATH="/usr/local/etc/" PIDFILE="/var/run/sweep_renice.pid" AWKPATH="/usr/bin/awk" WAIT=5 FP=`echo $MYPATH$MYNAME` ######### Main ########## if [ "$1" = "start" ];then if [ -f $PIDFILE ];then echo "$MYNAME is already running. Please use [$MYNAME stop]" exit else /bin/ps -axw|$AWKPATH -v FP=`echo $FP` '{ if ($6 == FP) { if ($7 == "start") {\ print $1;exit}}}' >$PIDFILE while [ 1 ];do /bin/ps -axcw -o nice -o pid -w -o command -U root |$AWKPATH '{ if ($3 == "sweep") {\ if ($1 == "0") {system("/usr/bin/renice +20 "$2">/dev/null 2>&1")}\ }}' /bin/sleep $WAIT done fi elif [ "$1" = "stop" ];then if [ -f $PIDFILE ];then PID=`cat $PIDFILE` kill -9 $PID /bin/rm -f $PIDFILE else echo "$MYNAME is not running" fi else echo "Usage: $MYNAME stop|start" fi/etc/rc.localに「/usr/local/etc/sweep_renice.sh start &」で仕掛けて利用。 いつもの事ながらBシェルなので判りやすい。 grepも使わないようにしているので、現在の5秒ごとの監視でも負荷はほとんど無し。 sshの監視ツールもこの方法で書き直すかな。 それにしてもウチの鯖はツールだらけだ。
2008-08-21(木) 夜勤さん
_ またかよ!
夜中の1時過ぎに会社の回線不通。
VPN切れた。
工事情報も無し。
ダイヤルアップで内部から探ると、PPoEルーターがシボンヌ。
車で駆けつけ夜勤さん♪*1
だって明日の朝大騒ぎで呼び出されると帰ってこれなそうだもん。
でもって、2時半前に復旧。電源リセットだけというのが腑に落ちないが。
ついでに今週届くUPSと入れ換える古いヤツを家から運んだり、小人さんがちょっとお仕事したり。
あぁ、寝損ねた。
ドロドロと五月蠅い車で夜中に出掛けて明け方戻ってくるのも近所迷惑か。
いやいや、連休のクラッシュといい、何でおいらが休みの時に起きる!
あまり休んだ気がしない。
*1 夜の湾岸は快適ですわ。運転時間は30分掛からない
2011-08-21(日) 涼しいついでに
2016-08-21(日) 台風
_ 来るの?
来るんだか来ないんだか。
今日から雨の予報だったけど、昼間は晴れた。
洗濯は捗るからいいけどさ・・・
昨日、バスタオルが洗っても臭うので鍋で煮沸してからハイターでやっつけたのもダメ押しで日光消毒できた。
_ ケーブル
QuickCharge、通信機能が生きてるケーブルじゃ無いと9Vに昇圧しない。*1
かと言って、通信できても長くて抵抗の大きいケーブルではスイッチしない。
100均で買ってた充電専用ケーブルは通信できず概ね死亡。
駅前の百均に行って、短くて通信機能のあるケーブルを漁る。
一応、QCのポートなら9Vにスイッチするし、通常のポートなら1.5Aぐらいまで流してくれるケーブルがゲットできた。
*1 当然だな
_ tdiary
デザイン変えてみた。
左のサイドバー、使えるテーマがあまり多くないし、スマホで見ると本文の幅がすごく狭くなって見られない。
なので、サイドバーなしに変更。
今までサイドバーにあった各種機能はページの最下部にフッタとして移動してあるので、必要に応じてご利用下さいまし。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@「でび」Tシャツ [昨日はお疲れさまでした。和室ではよく眠れたので、帰りは30分で帰宅できました。]
_ わし@管理者 [いやいや、お疲れ様でやんした。 和室は、毎年植草の定位置で、酔っぱらったまま寝ちゃって朝まで放置=>脱水寸前の場所で..]