|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2005-09-05(月) あれれ
_ プロバイダ
DTIも、Hi-Hoと何だとか言ってるウチにPowerdCom/POINTになるようで。
料金は安くなるけど、サービスは大丈夫かな。
そこそこ老舗だし、創業した人も最初の頃もよく知っているから続けていたけど。。。
2007-09-05(水) やっぱだめぽ?ヽ(τωヽ)ノ
_ あっさり
P4-3GからCore2Quadに入れ替え。
当然マザボもi945からP35に。
こんな事を夜中の2時近くから始めるんだから、寝る気はないんだな。
同じMSIなのでユーティリティ類もそのままかと思ったらそうは行かず。
でも、以前のようにチップセット違うからっていきなりブルースクリーン&修復セットアップにはならない。
チップセットのinfだけ新しいのにすれば、概ね問題なし。
あぁ、楽ちん。
今回はMSIのP35Neo2なのだが、何故かオンボードのS-ATAコネクタが3個しかない。
ICH9はそのうち2個、1個は別の石。
HDDは3基有るのでフロントパネルのE-SATAコネクタはあきらめだ。
その代わりリアパネルに最初からE-SATAが出ている。*1
これでコア4個だ!タスクマネージャーにもグラフが4個登場。
(・∀・)ノィョ-ゥ
一応4時前には寝ることが出来ますた。
*1 リアじゃ使いづらいんだが。。。(´-ω-`)
_ でもって
鯖用のマザボ眺めて気づいた。
LPTポートはあるんだけど、シリアルポートは基板上のコネクタからPCIスロットのところに取り出すタイプ。
1Uだから、そこのスロットはSCSIに使われているのだ。
シリアルが無いとUPSからシャットダウンが出来ない。
うーん、ケースちょっと加工するか。。。
2008-09-05(金) あのぉ・・
_ 花火
先日パチンコ屋に行ったら、「大夏祭り」があったのだが。。。
まぁ、そこそこ儲かった。
それよりも、登場キャラクターの説明に興味を持って冊子をもらってみた。
ふむふむ。。。φ(゜Д゜ )
主人公のあんちゃんは10歳か。ちょっと生意気っぽいがまぁ良い。*1
ねーちゃんは5歳上ね。
なになに、憧れの小雪ちゃんは4歳上?エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?
いや、おまいに一言もの申す!
一つ上は「金の草鞋」って言うが、そんなに上は止めとけ。
悪い事は言わん。「鉄下駄」並に重いぞ。*2
_ レンタカー
来週の出張はタクシーよりレンタカーの方が安く上がりそう。
ニッポンレンタカーの会員なのでネットで予約してみた。
前日夜に福岡から移動してくるので、ホテルも前回同様に駅前。
帰りは空港。
両方とも営業所がある。
でも、乗り捨てって料金高いんだよなぁ。
と思ったら、県内は無料だった。
便利だお。
これで、朝は駅前から借りて空港に当日着の人を迎えに行ける。
帰りは空港に返却と。
_ メモリー
余った1GBx2をおいら鯖に追加しようとしたのだが。。。
マザボのASRock ConRoe1333ってば、メモリの相性厳しい。( >Д<;)
説明書よく読むと、両面実装のモジュールは搭載できる場所が限られていたり。。
結局元の1GBx2と、余っていた512MBx2でようやく起動できた。
まぁ、64bitじゃないから3GBあればほぼ上限でまぁ良しとするか。
2010-09-05(日) さてと
_ 車検
一応バイク屋さんに依頼することに。
来週の土曜日と、再来週の日曜日でマフラーと灯火類を一旦純正に戻す。
マフラーは多分エンドバッフル入れれば一応挑戦できるかもしれないが、最近はJMCAマフラーでも落とされるんだと。
逆にメーカ純正はほとんどチェックされないとか。
まぁ、別に良いですが。。。
灯火類はLEDバルブ類を電球に。
あ、HIDもだ。
バーナー以外はそのままにするかな。
_ 外形
最近は車検の際に外形をデジタル撮影してあって、継続車検の際に形状を照合するんだとか。
これで車高弄ったり改造してあるとあっさり分かると。
まぁ、空港の手荷物検査のX線画像処理のノウハウがあれば簡単だわな。
_ わし@管理者 [あー、アフリカツインのカムやらピストンで弄ったEgのページがないわ。 これも忘れないうちに書いておかねば。]
2011-09-05(月) 教訓
_ Perl
どうやら、FreeBSDのperlは5.12より上げるとgnome関連が色々破滅する。
実験用のVMで最新化しようとしたらハマった。
portsからgnome再構築しようにも依存性がウンコタレなので㍉
ノートPCにもコピーしていたvmdkから戻してみたり、復旧にも結構手間掛かる。
自宅鯖はXを使う事は100%無いはずなので、別に問題ない。
ただ、色々作業したり実験するVMにはデスクトップ環境は欲しいのだけども・・・
(´・ω・`)
_ path
会社の検証環境のsolarisに乗ったイカちゃんのご機嫌が悪い。
と言うか、先週末はビルの法定点検で電源を落としていて、起動したら調子が悪いらしい。
ブラウザでアクセスしてみると、アクセス許可している設定が全部㌧でるっぽい。
いつも面倒を見てくれている彼はお留守。
Twitterで情報を聞き出しながら対応。
んー、コンソールから/etc/init.dの中を確認して起動スクリプト叩くと設定ファイル読めないって言って起動する。
純正の起動スクリプト叩いてるしファイルも存在するのに、そりゃナニカ気の迷いじゃないのと無視してしまった。
で、設定を確認しながら何回か試したら、きちんと動いた。
うむぅ(・ω・ )モニュ?
で、再起動してみたらまたNG。
namedの起動を待ち切れてないからsleep入れてとか色々考えたけどダメ。
大体、本当にinit.dで起動できてんのか?
/optなんて変態チックなところにあるsquid.confを覗くと、設定ファイル類はちゃんと書いてあるなぁ。
あれ?絶対パス書いてない。。。o(`ω´*)o
設定類のファイルの位置をフルパスで書いたら治った。
そう、さっき自分がやって一度だけちゃんと動いたのは、/opt配下の設定ファイルを確認したついでに、そのディレクトリから起動スクリプト叩いたから。
つまり今までinit.dでの自動起動は100%失敗していて、毎回彼がコンソールで設定を確認したりして例のディレクトリから起動していた事が判明。
ヾ(・∀・;)オイオイ
まぁ、検証環境だから一刻一秒を争う事もないけどね。。。
オレも思い込みで大事なエラーメッセージをスルーしないように!
2012-09-05(水) 名刺
_ トラップ?
ある人からもらった名刺にバーコードが印刷してあった。
まさかと思ってスマホのリーダーで読んでみた。
pdfファイルへの直リンクだた。
絶 対 ふ ま ね ー ぞ w
でも、wgetしてみちゃうんだろうな、おれ。
トラップは冗談としても、「ほぅら、直接こういうファイル開いちゃ危ないでしょ。てへぺろ(・ω<)」
ぐらいの事は書いてありそうだしw
2015-09-05(土) 交換
_ キャリパー
VTRのフロントキャリパー、ピストンが専用工具使っても引っ張り出せないほどアレ。
オーバーホールの手間とパッドの費用考えて悩んでたら、オクでOH/リビルド済みのNSRのキャリパー見つけた。
Nプロジェクトのキャリパーサポートも落として合計9,000円。
見た目もキレイだし、2ポットよりは対向4ポットの方が色々よろしい。
コレはお得かも。
あ、マスターの比率がアレかなぁ。。。
まぁ試してみてから考えますかね。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|
_ 電話屋 [工事費はどうだった??]