Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2005年
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


2005-07-18(月) あぁ、疲れた。。 この日を編集

_ バイク エア!

朝もちゃんと起きて2輪かんに早速行ったのだが。。。

エアフリーバンジョーもあまり効果無し。

どうにもピストンとリザーブのあたりでエアが行ったり来たりな感じ。

3時間ほど粘って、まさかと思いつつシングルのバンジョーにして片側ずつ確認したら、ホースとキャリパーはとっくにエアが抜けていた。*1

もう一つ、バイク屋さんの「レバーが微妙に合わないと、戻し側も思い切り引っ張るか当たるところを削らないとリザーブからの穴に合わないかも」というのを思い出した。

バンジョーを戻してレバーかつかつ引っ張りながらやったら5分で終了。*2

あぁ、もういや。

*1 ピストンは手応えなしでも、ポンプで強制的に引っ張っているのでホースとキャリパーには充填されていたようだ

*2 多分、バンジョーをシングルに入れ替える拍子に丁度エアが抜けたのかもしれないが

_ バイク オイルクーラー

もはや、カーボンタンク前の最後の課題。ななめ?

「ここまで来たら勢いでやっちまえ」と始めたが。。。

クーラー側のフィッティングは何とか出来た。

でも、右側のエキパイとオイルホースが熱で問題起こしそうなので逃げたら、どうしても少し斜め。

あまり前に出したら前輪に干渉しそうだし。

でも、後1cmぐらいは調整できそう。

長いボルトとカラーを調達しなければ。

_ 残念バイク 取り出し口

オイルクーラーの取り出し口は、アフリカツインの流用なのだが、位置あわせのピンが邪魔。

切断が必要。

あと、オイルフィルタ用の穴あきボルトを交換するのだが、これを取り外すためにはダブルナット噛まして抜かなければならない。

結構大きいサイズ。

もちろん手持ち無し。

今日は疲れたので諦め。

_ 汗かいた

今回のお休みは毎日良く汗かいた。

今日も、夕方になって気付いたら黒のタンクトップは塩で白くなっていた。

痩せるほどかどうかは分からないが。。。

でも、夜にビール飲んじゃダメだよな。きっと。。。_|‾|○ ガクガク


2006-07-18(火) あっちが良ければこっちは(´・ω・`)ガッカリ・・・・ この日を編集

_ お仕事

何だか、今までレスポンスの遅かった米国から怒濤のレスポンスとリリース。

Σ( ゜Д゜) スッ、スゲー!!助かった。

しばらくの間は「一抹の不安」ぐらいにしておいてあげよう。

_ PC Mio

サポートからレスポンス。

同時にユーザー登録も。

やっぱり煽ってみると良いみたい。

でもって、入院決定。

明日メーカー送り。。。(´Д⊂グスン

でも、住所検索DBの不具合はメーカー送りにしても

直らなかったという情報がサポートフォーラムでもチラホラ。

化けてるのが、陸続きでないし滅多に行く事のない沖縄辺りなら

おいらには問題なかったんだけど。。。

時期ロットは7月下旬入荷という噂。

さっくり交換になるのか、中身を入れ替えるのか、

再インストールして帰ってくるのか不明。

一応地図ソフトやROMのバージョンとhash?(UUID)は控えておいた。

_ PC電波 あれれ?

なかなかGPS掴まなかったり計算オセェヨ( ゜д゜)、ペッと思っていたのだが、

送り返す準備を始めたら、やたら快調。

と言っても、SDカード抜いて保護シートを剥がしたぐらい。

まさか、この保護シート電波も遮断(減衰)してた?

それともSDカードがタコスケorGPSの高周波設計するときに

SDカードの存在を無視していた?*1

何だか気味が悪い。

*1 アンテナの位置にスロットが近いのだ

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ kazです [私も時々PC相手に怒鳴ってたことがあります。 オラオラヾ(▼ヘ▼;)、とっとと働かんとPCの墓場へほうりこむぞぉ (..]

_ わし@管理者 [不思議ですよねぇ。 でも、そこで情にほだされるとやっぱり(´゜'ω゜`)ショボーンなんですよね。。。 「機械は正直」..]


2007-07-18(水) 今週は この日を編集

_ 1日短い

もう水曜日。

週末は弟の結婚式。

忙しいのぉ。

_ 秋葉

突然光ケーブルを調達したくなった。

駅前のメイドは自然淘汰されたのか少なめ。*1

レベルも「メイドの格好してりゃなんでもいいんか!」からちょっと進歩しているような気がする。

おいら的にはどうでも良い事なのだが。

*1 まぁ、平日だし。

_ 車 I/Cウオータースプレー

オクを眺めていたら、小型タンクのキットが5kぐらい。

コントローラーを安く手に入れたら10kぐらいで出来そう。

ボンネットの中にタンクの置き場があればだが。

ここ一番の時には確実に効きそうなアイテムだけど、

GC8の時には滅多に出番無しだったなぁ。

間違えて渋滞時にやると水蒸気がインテークからモクモクだ。。。

_|‾|○ ガクガク


2008-07-18(金) 冷却! この日を編集

_ とある

会社の装置を冷却したいわけだ。

出来たら液体窒素温度ぐらいまで。

まぁ、そんなに贅沢は言わん。

取り敢えずデカ目のペルチェを引っ張り出して実験。

そう、お魚の冷却もコレを考えているときに出てきた話。

でもって、手持ちの1U用ヒートシンクを組み合わせて、60Wぐらい電力を突っ込んだら。。。

あらら、断熱不足とヒートシンクの容量不足だねぇ。

-10℃ぐらいまでしか行かない。

実験室の室温は25℃。ペルチェが定格85Wまで働けば-30℃は余裕なはずだが。。。*1

そう言えば1U用のヒートシンクだって、普通のはCPUの定格がせいぜい70Wぐらいだもんなぁ。

大きなヒートシンク探すのと、ヒートパイプで筐体にも逃がすことを考えるか。

それとも水冷??

当然、断熱容器も梱包材の発泡スチロールの簡易型じゃなくて真面目にケースとかウレタン加工して作らなきゃ。

*1 最大温度差は60〜70度だ

_ 魚 お魚

冷え冷えクーラーできあがり。できあがり!

市販のファン式じゃないので水も蒸発しない。

ペルチェを挑戦した先人も結構居るみたいだが、大きな水槽には不向き。

ウチぐらいの小型ならベストかも。*1

40mm角のペルチェ*2に6Vで2.5Aぐらい流す。

放熱と吸熱はそれぞれPentium3の純正ヒートシンク。

放熱側はリテールのファンそのままだ。

吸熱側は水に浸ける。ちゃんと断熱

中心に適当に断熱したペルチェ。

ACアダプタは手頃なのが見つからなかったので、秋月の6V/1.8Aを2個並列。*3

実験していたら、ACアダプタもそれなりに熱くなるので、余っていた1U用ヒートシンクを熱伝導テープを介して取り付けた。

固定はビニテで適当スマソ。

25℃の部屋で実験すると、吸熱側は4度ぐらいまで下がる。

でもって、仮にワイヤーハンガーを曲げて取り付け。

32度近くあった水温は、2時間で27度まで下がった。

サーモは26度だから丁度良さそう。サイバー水槽www

グッピーちゃんも、涼しいのかヒートシンクの下に来ている。

ドジョウちゃんもあと3日待てば涼しい水槽で暴れずに済んだかもしれないなぁ。(´・ω・`)ガッカリ・・・

それにしても見た目がサイバーな水槽だな。

「Intel入ってる」よ。一応www

*1 市販するには価格が高いな、きっと。。。

*2 オーバースペックだなwww

*3 1個で6V/2.8Aってのがあったけど、それこそ定格ギリギリは怖い。

_ 車 ボンネット

オクで取ったアグメントのダンパー取り付け。ちゃんとアグメント製

いや、コレ一人でやるのはアルミボンネットだから良いけど、普通の鉄だと無理だ。

元のヒンジとダンパーの金具が共締めだから、一度ボルトを外して片側は自分で支えなきゃならない。

1本目は寝ぼけて左右間違えて付けちゃった。

2本目付ける前に気付いて良かった。

両方付けて閉めたらエライ事になるところだ。*1

感触は。。。うーん素敵!

軽く開け閉めできるし、開く角度もちょっと増えた。

アルミボンネットで軽くても、風で煽られて支えが外れる心配もない。

スムーズだし大きく開く

*1 中古で買ったから説明書無し。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 池田 [水槽の温度を12℃位にしたいと思うんですが、可能でしょうか?]

_ わし@管理者 [回答は2008/11/11の日記に書いてみました。]


2009-07-18(土) 諸々 この日を編集

_ 歯医者やら

午後から片付けて、BROSを洗車。

夕方に思い立ったように木更津へ。

高速は空いてるな。

タコメーターも気持ちよく8,500prmに吸い込まれて行く。*1

まぁ、ここ一年の色々とね。。。*2

帰りはHIDの明るさを痛感。

これは良い物だw

*1 最高でも5速ですがねw

*2 55馬力+αじゃ200km/h越えられないぐらい厳しいんだよ、色々とな。

_ 車 I/Cスプレー

ノズルを「ちゃんとしたノズルの」ダブルに*1変更、動作確認。チューブが青いw

ホースは分岐した後が足りなかったので、ブースト計の時に使った青いチューブを流用。

余っているからアレだけど、純正のチューブよりいろんな意味で良い感じですわw

素晴らしい噴射具合w

オートモードと併せて期待できそうだ。

明日か明後日で効果確認しないとなぁ。。。

一連のエキマニ変更からどうなったのか、スーパーオートバックスでベンチでも掛けようかな?ノズル二つ、バッチリ(‾ー‾)

*1 10mmで穴開け&ハンドニプラで切り込み必要

_ PC 故障

10時ジャストに電話してみた。

113もおねーさんが出るんだね、最近は。

研修生かもしれないけどなぁ。(^^ゞ

月曜日の午後に派遣手配ですわ。

一応機種は伝えてあるので予備機に交換だと思うが、その前のVBC-V110Mは発送をwaiting。

_ バイク 残作業

LED保護の逆起電力防止ダイオード。

HIDの入力=H4コネクタが正解だろうな。*1

でも、ライトケースを開けるの鬱だなぁw

*1 発生源に入れるべし


2011-07-18(月) 更新とか この日を編集

_ PC perl

FreeBSDのデフォルトが今は5.14になってると言う噂。

先日7.4Rから8.2Rへアップデートしたときには、5.12か5.13のチョイスだったのだが、安全を見て5.12にしていた。

で、最新のportsを見ると5.12か5.14しかない。

あれ?5.13の立場は???(・ω・ )モニュ?

もしかして、MeタソとかVistaタソみたいに要らない子になってしまったの?(´・ω・`)

一応安全見た自分は結果的に勝ち組だった模様。

_ PC 手順

今回もVMで色々と事前に実験。

結局SpamAssassinで引っ掛かるのは同じ。

基本はここの手順が良さそうだったんだけど、結局色々追加。

【perl5.12-5.14更新手順】

setenv BATCH yes
pkgdb -aF
pkgdb -F | grep "Missing origin:" | awk '{system ("pkg_delete "$3)}'
env DISABLE_CONFLICTS=1 portupgrade -o lang/perl5.14 -f perl-5.12.\*
portupgrade -fr perl
ln -s /lib/libreadline.so.8 /lib/libreadline.so.7
ln -s /usr/lib/libgssapi.so.10 /usr/lib/libgssapi.so.9
ln -s /usr/lib/libkrb5.so.10 /usr/lib/libkrb5.so.9
ln -s /usr/lib/libasn1.so.10 /usr/lib/libasn1.so.9
ln -s /usr/lib/libroken.so.10 /usr/lib/libroken.so.9
ln -s /usr/lib/libcom_err.so.5 /usr/lib/libcom_err.so.4
ln -s /usr/lib/libpam.so.5 /usr/lib/libpam.so.4
cp -p /usr/local/etc/rc.d/saslauthd /usr/local/etc/rc.d/saslauthd.sh
pkg_delete bsdpan-Mail-SpamAssassin-CompiledRegexps-body_0-1.0
pkg_delete spamass-milter-0.3.2
pkg_delete bsdpan-Mail-SpamAssassin-3.003001
pkg_delete p5-Mail-SPF-Query-1.999.1
japanese/mecab WITH_CHARSET=utf-8
japanese/mecab-ipadic   WITH_CHARSET=utf-8
japanese/p5-MeCab   WITH_CHARSET=utf-8
*****cpanで突っ込む******
NetAddr::IP
HTML::Parser
Mail::SPF
IP::Country
Net::Ident
IO::Socket::SSL
DBI
IO::Socket::INET6
Mail::DKIM
LWP::UserAgent
HTTP::Date
Encode::Detect
Mail::SpamAssassin::Plugin::Razor2
*****
japanese/p5-Mail-SpamAssassin
(make cleanしてから。make configでsa-compileいれる)
cpanでfforce install Mail::SpamAssassin
cp -pr /usr/ports/japanese/p5-Mail-SpamAssassin/work/Mail-SpamAssassin-3.3.1/lib/Mail/SpamAssassin/Plugin/??* /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.14.1/Mail/SpamAssassin/Plugin/
mv /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.14.1/Mail/SpamAssassin/Dns.pm /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.14.1/Mail/SpamAssassin/Dns.pm.org
cp /usr/ports/japanese/p5-Mail-SpamAssassin/work/Mail-SpamAssassin-3.3.1/lib/Mail/SpamAssassin/Dns.pm /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.14.1/Mail/SpamAssassin/Dns.pm
mail/spamass-milter
sa-update
sa-compile
cd /home/APPS/Apache
fetch http://modruby.net/archive/mod_ruby-1.3.0.tar.gz
cd mod_ruby-1.3.0
./configure.rb --with-apxs=/home/www/sbin/apxs
make install
-----httpd.conf記述確認------

  RubyRequire apache/ruby-run
  
    SetHandler ruby-object
    RubyHandler Apache::RubyRun.instance
  
  RubyRequire auto-reload

------------------
ついでにmod_rubyも更新してみた。

2012-07-18(水) 神経 この日を編集

_ 歯痛

昨晩から更に痛みが激しくなって、1粒じゃほとんど効かないボルタレン。

残り1錠かと思っていたら、袋の奥から2錠出てきた。

夕方5時の予約まで、残り3粒でペース配分しながら会社に行くという綱渡り。*1

月曜日の歯医者の予言は正しかった。

痛みが時々緩んでいたので

「じゃ、来週の土曜に神経抜きに来ます」

「いや、なるべく早く来た方が良いよ(・∀・)」

・・・とても土曜日まで精神が持ちませんでした。

恐れ入りました。

*1 休めばいいじゃん、おれ。。。(・ω・ )モニュ?

_ 抜くよ!

5時前について、待ってるけど前が押していてなかなか始まらない。

30分ほど待ってから開始。

「あなた麻酔効かないんだよねー」

って言いながら、普通の人の2倍近い麻酔を打たれる。

それだけでも結構痛いんですけどw

被せ物を外して、穴を開けると「化膿してるねー」と。

おかげで神経が中途半端に生きているからそこだけ麻酔が効かないとか。

痛いのに耐えつつ、神経の撤去。

で、「化膿もあったし、しばらく開放にしておくね」と。

えー、、、すぐに塞がないの???*1

日曜日まで開きっぱなしとなりました。

*1 ググったら、J-Openと言うらしい

_ 麻酔

「切れるまで2〜3時間ぐらいかかるから」って言われたけど、1時間で完全に切れた。

あぶねー。

で、神経の化膿していたところとかもあるし、麻酔も深くガシガシ打たれたから顎も痛い。

今度はロキソニンで十分に効くので、様子見ながら飲むかな。

_ 電波 テラヘルツ

世界が注目!テラヘルツ帯無線通信とは!?

無法っつか、電波法は3THzまで。

学生の頃は超電導素子で電波観測してた領域だなぁ。。。。

_ 食事

痛いし、刺激したくないのでここ2日ぐらいあまり食べていなかった。

抜いて楽になったので、何か口に入れたい。

コンビニで冷製スープと冷ややっこを調達。。。

冷ややっこうめぇwwwww

はふはふ、あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁあああああ!!!

冷ややっこぅううぁわぁああああ!!!

あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!

・・・・取り乱しました。


2020-07-18(土) 34年 この日を編集

_ バイク バイク屋さん

来週の車検のために自賠責を継続しにバイク屋さんへ。

いつも面倒見てくれていた人は昨年引退してるのは知ってた。

学生の頃から通ってたバイク屋だけど、その頃から何故か毎日夕方来ていた常連さんが昨年亡くなっていたと聞いて、30年以上経過してるのを改めて実感するなど。*1

*1 でもオレが学生当時からおじいちゃんだったあの人は、未だに現役だと聞いて一安心。まぁ戦車というか岩石オープンみたいな人だからなぁ(;^ω^)

_ バイク 整備

車検は20日の予約なので、さっさとやらにゃならんのだけどもお天気と手の調子がイマイチで手が付かず。



アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ