|
| ||||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2005-07-08(金) 平日大工?
_ クレーマー?
VGAのマトリックススイッチを探していたら発見。*1
なかなかよさげだが、名前がねぇ。。。(^^ゞ
*1 2ちゃんねる辞書装備のATOKだと、マトリックスは「(((‾(‾(‾(‾ー‾)‾)‾)‾)))フッ当たらんよ」になってえらいことになる。。会社のメール書いていて出てくるとたまげる。
_ 火事
そういや、川崎の方で電波暗室が炎上ってニュースになっていたなぁ。
吸収体に火がついたら確かにすごい煙だろう。
ウチのビルだと、みんな薫製になりそう。*1
でも、「あのごっつい扉閉めて換気止めれば窒息して消えないのか?」という営業某氏の意見は、なかなか良いところを付いたなと思いつつも。。。
実は暗室(シールドルーム)の壁って、木材チップの集成材の両面に1-2mmの鉄板貼ってあるだけなんだよね。
確かに、電波が漏れないように細かいところまで隙間塞いでいるので密閉度は高いけど。
熱で内部が炭化、じわじわ燃えだしたら台所のガスレンジの後ろの壁が火災起こすのと同じでわ。。。。
仮に窒息して火が弱まっても、うっかり開けると、まさに「バックドラフト」だ。*2
ドアを開ける前に「扉の温度確認良し!」だ。(意味不明)
火の用心に越したことはないですな。
もちろん、暗室の中も火災報知器は苦労して取り付けてある。
2007-07-08(日) うむむ。。。
_ シリンダー
何とか洗浄してピストンと共に*1ボーリング屋に発送。
昨日から台所でマジックリンと脱脂材で闘っていた。
嫁、ごめんちゃいm( __ __ )m 。*2
洗ってみると、リア側のシリンダーは塗装がひどいなぁ。
ヘッドからオイルが滲んだ痕とその腐食が深い。
サンドブラストで塗装剥がして塗り直しだろうか。
機能的には問題無さそうなんだが、困った。。。(´-ω-`)
レンタルでサンドブラストってのも江戸川にあるみたいだけど、自分でやるか?
塗装は面倒だなぁ。
そこまでやるならプロアームももう一度外してガラスビーズまd(ry
_ バックアップ
そう、思いついたときにしておかねば後悔する。
母艦のデスクトップはBackup MyPCでリムーバブルHDDに完了。
仕事のノートは昨日来のDriveImageで丸ごとを狙ったが、どうにも書き込みを失敗する。
空白も含む丸ごとのイメージ以外は失敗するのか?
でも、そんな事を試す時間がもったいない。
なにせ、一発で2時間ほど掛かるし何故だか一度ファイル分割を指定しちゃうと解除できない。
うーん、別の方法にしよう!
2008-07-08(火) 出会い?
_ 難易度
高すぎてワロタ。
ソースはこの辺なんだが。。。
この写真で選択するとは何という選球眼。
いやいや、欧米でも評判らしい。
しかし忍者コメント多いな、さすが欧米。
(=゜ω゜)ノ −−−===≡≡≡ 卍 シュッ!
つーか、写真の意味なくね?
_ grep
会社鯖のハニーポット用ssh攻撃検出ツールが重たい。
毎分起動しているのだが、気がつくとgrepが山ほど起動して死にそうになってる。
IPを記録したファイル同士のgrep -v -fで差分を出しているのだが、
どうやら前の処理が終わらないうちに次の処理が始まる悪循環。
マシンが遅いのか、OSの違いなのかおいら鯖では問題ナス。
早速実験。。。。
--------------------------------------------------------
おいら鯖 :FreeBSD6.2/Core2Duo 2.66G =====5秒
会社鯖 :FreeBSD5.5/Celeron 1.4G =====8分
後輩の実験鯖 :FreeBSD7.0/Celeron 1.1G =====14秒
--------------------------------------------------------
ちょっwwおまwww
1台だけ単位が違うだろ!
どうやらCPUの速度とかじゃなくOSの問題だな。
さっさと新しいOSにしましょ。。。
いずれにしてもgrepはファイル入力(複数行照合)かつ-vの反転は激烈に遅いことが分かった。
たぶんメモリ上に全部展開しないといけないからかな?
でも大したサイズでもないし、根本的に何かおかしいと思う。
取り敢えずはロックファイル置いて二重起動防ごう。
最終的にはsort&diffに変えるか。。。orz
2009-07-08(水) 久々に
_ 都内に
お出掛け。
時間があったので、またリナックスカフェで一休み。
と言うか、単3のNiCdを6本ほど欲しかったので秋月に寄ったのだ。
庭に3基設置してあるソーラー式のLEDランプのうち、一つが点灯せず。
部屋で分解したら、バッテリー端子が錆びているのもあるけど充電環境も悪かったらしく電池死亡。
他の2基も一応点灯するが弱く感じる。
確か、2年以上前に設置しているから充放電サイクルから考えても寿命だろう。
で、価格はちょっと高いが大容量のNiMHにちょっと心引かれる。*1
でも、恐らくこの小さなソーラーパネルじゃきちんと充電できないし、充電回路の特性も違うはず。
素直に6本900円で1000mAhを買いました。
これでも元のバッテリーは安物中国製ノーブランドで600mAhだから、充分大容量化してる。
逆に、満充電まで行けるかどうか心配だなぁ。
中途半端な充放電を繰り返すと、メモリ効果ですぐにダメになる。
*1 相変わらず馬鹿ですなw
_ Twitter
ネットで流行の「つぶやき」ツールですな。
SunがOracleに買収されたときに例のワンコが「!」って言ったヤツね。
「What I am doing?」だから「いまどうしてんの?」って感じだけど。。。
なので、書き込みも「I'm xxxing now」なわけだ。*1
おいらも登録してみた。
このブログのサイドバーにも置いてみたよ。
「#なんとか ほげほげ」で、「なんとか」でタグ付けしてグルーピングされる。
ふぅん。。。簡単な投票みたいにもなるね。
携帯からも更新できるし、GPSから位置情報も送れるので面白い。
最近のニュースで「秋月キットと静脈センサーでTwitterに自動で生存確認」ってのが印象に残っていた。
ニコ動が元ネタかな?
「おれ、生存なう」は良いけど、脈拍停止すると「俺、昇天なう」ってヾ(・∀・;)オイオイ
作者のTwitter覗いてみたら、「今一度、嫁にオシロスコープの素晴らしさを説いている」って、素晴らしい(^^)
そんな話を聞いてくれる嫁さんなら楽しそうだなw
*1 「I'm feeling that xxx now」もありか。
2011-07-08(金) ┐(´д`)┌ヤレヤレ
_ えっ?えっ??
OptimusでのWiFiテザリング、念のため回線種別とか変更しちゃう前に確認してもらったらmopera契約でうまく動かない。
ググってみると、テザリングはspモードが必要。
でも、それで使いたいPPTPはspモードじゃ使えない。
こりゃデッドロックだわ。(´-ω-`)
大体、moperaはポケットルータでも接続制限無しで動いているんだから、Optimusだからってテザリング制限する意味が分からない。
一頻り悩んで、サードパーティーのソフト使ってroot取らずに出来るUSB経由のテザリングでいいや。
ちなみにサードパーティーのソフトでWiFiはrootが必要。
moperaでの制限を外すのもrootが必要。
ウチは「rootダメ、絶対」なポリシーなので却下。
おいらが必要なのはPCの回線が確保できないときの緊急回避だし、
USB接続で「ちょっとでかいイーモバ」って思えばいいんでしょw
2012-07-08(日) でけた!
_ 資料
期限過ぎているところを、平謝りしつつ引き延ばした資料がようやくでけた。
と言うわけで今日も出勤。
コイツのおかげで、ここ1ヶ月以上週末に片付けようと出社しては雑用の整理で終わっていたという・・・OTL
過去数年を振り返りながら、アピールをする資料って結構大変。
証跡集めるのはまだしも、ソレをどう使うか考えながらだもんな。
おまけに「合計20MB以内」って制限キツイだろw
_ PC-BSD
調子に乗ってcpanでperl最新にしたら破滅したPC-BSDの再生完了。
ついでに、64bitインストーラーでsambaを入れると止まるのも発見。
そういえばsambaとBSDの64bitの相性が悪かったの思い出した。
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|
_ たか@ファイヤー [火は生きとるとです。。。]