管理者の「喰らってちょうだい」

このページは、植草が思ったことを適当に「喰らわせる」ページです。
暇つぶしにどうぞ・・・






1999.04.13
・でも、本当に本体しかないから、キーボードやら、CD-ROMドライブも集めないといけない・・・
 SCSIディスク(1GB)とMOドライブはあるから、SCSIボードも必要か。
 なんせ、VESAとISAしかスロットがない。どうするかなぁ。。




1999.04.13
・今日、帰り道でPCを2台拾った...
 スクラップ屋さんの表に放ってあったのだが、外観もきれいなDECのPCだ。
 ボードもLANカードとモデムカード、Videoキャプチャーまでついている。
 とりあえず1台抱えて家まで持って帰り、中身を確認したら動きそうなので、速攻で車に
 乗ってもう1台Getしに行った。
 但し、486DX4+16MB+512MB-HDDでAT電源という、今では本当に「ゴミ」のスペックである。
 グラフィックカードは何とVESAの864!
 でも、FreeBSDでサーバーにするぐらいなら何とかなりそう。
 一応、資源を1台に集めてLANカード2枚(NE2000互換だった)+32MB+512MB-HDD×2
 の構成にしてみた。
 最悪は、秋葉原でジャンクのSocket7M/B買ってきて入れ替えてもいいし。
 SAMBA+DeleGate+Apacheぐらい動けばいいかな。




1999.04.12
・PIAFS64kサービスがスタートした。
 結局料金は32kと同じで済むことになった。
 アンケートにも「値段が上がるなら64kは使わない」って書いていたし。
 611Sのファームウエアもバージョンを上げたら、余計なところで「ピィー!」って音が
 しなくなったので、電車の中でも気兼ねなく使える。
 コールバックだと2回も鳴っちゃうもんなぁ。
 64k−32kのフォールバックも出来るみたいだし、植草がアンケートで熱望していた
 部分(ほとんどの人が要望したと思う)は大体反映されたようだ。
 植草家のMN128も64k対応した。(でも、昼間は電源入れてないし、デフォルトはダイヤル
 アップサーバーは起動していないので、使うことはほとんどないのだが)




1999.04.12
・掲示板は、最初の数日以降書き込みがない。(表も裏も)
 愚痴を書く暇もない位忙しいのかな??




1999.04.12
・工作関連は、改造1件、測定1件完了。これで、趣味モードに入れる。。。




1999.04.12
・最近、保険のコマーシャルで、暗そーな家庭で「これから老後の心配事について・・・」って
 おとーちゃんがしゃべり出すCMあるでしょ?
 「おとーさんが、帰ってこなくなったら・・」
 「いつも帰ってこないでしょ!」
 「おとーさんが、寝たまま起きてこなかったら・・・」
 「いつも寝てるぢゃん!」
 ってやつ。
 植草家ではバカ受け。嫁が手ぇ叩いて大喜びしてる。
 おいらもあまり否定する材料無し...(;_;)




1999.04.12
・TVを見ていたら、石原慎太郎が都知事になっていた。
 大方の予想通りだけど、植草としてはドクター中松の得票数が気になったりする。
 asahi.comを見ると、10万票弱で7位か。
 これまた、大方の予想通りかもしれないけど、単独で第4集団にいる。
 やっぱこんなもんかなぁ。




1999.04.12
・出張の時、500系のぞみに乗った。外観はかっこよいのだが、何となく天井が低いので圧迫感
 がある。
 700系も駅で見かけたが、外観に関して言えば「センス悪い」せっかく500系でカラーリング
 変えたのに、また膨張色の白に戻った上にカモノハシみたいな先頭車両はお間抜けである。
 (なんでこんな事こだわるかって言うと、がきんちょが新幹線大好きだから。今回もデジカメで
  500系を撮ってきた。)




1999.04.12
・そういや、倒れた原因って、もしかしたら胃が悪いかもしれない。家系だし。
 穴でも開いて、血圧が低下したとか・・・
 (そんな大げさな???血ぃ吐くとか血便出るとかするだろ。普通・・)
 会社では全くストレスフリーなのだが、家に帰ってくると胃が痛むんだよね。
 (嫁には言ってないけど)
 仕事は、いかようにでも楽しくも出来るし、最悪、生理的に無理なら避けることもできる。
 でも、家に帰ってきて般若のような顔で無言の圧力をかけられると、逃げようもないからなぁ。
 ここ数ヶ月は、努めて会話をするようにしているので機嫌も良いのだが、半年前ぐらい前
 までの2年間は結構辛い状況だった。今頃ダメージか?
 



1999.04.12
・最近、更新が週に1回のペースだなぁ。
 このページはもう少し頻繁に更新したいのだが、平日の夜はなかなか手を付ける余裕が
 ない。。




1999.04.12
・先週は、水曜、木曜で京都−大阪に出張だった。
 久しぶりに修さんと酒が飲めたのは良かったが、翌日救急車に乗る羽目になってしまった。
 最後の打ち合わせが終わって、新大阪に向かおうと地下鉄日本橋の駅に入ったら、1時間前
 位から調子のおかしかった腹が痛み出して、
 「うえちゃん大丈夫?」
 「大丈夫、
じゃない..か.も...
 と目の前が暗くなって3歩先の柱に倒れかかるのも間に合わなかった(らしい)
 ベンチに寝かされて救急車に乗せられてしまった。。。
 (待っている間に大体回復していたのだが・・・)
 結局、病院に運ばれて診察してもらったが、原因は不明だった。
 本人は、「昼に食べた冷やしそばに入っていたウズラの卵かな?」と思っていたが、貧血の
 ような症状になるのは合点が行かない。しかも、植草は貧血で倒れたことなどないし、前日は
 植草には珍しく7時間も寝ている。
 結局、保険も利かず、5割り増しの料金で15,000円も取られたが、胃薬をもらっておしまい。
 生まれて初めて乗った救急車は、よく揺れた。
 そのうち人間ドックに放り込まれそうだ・・・




1999.04.04
・そうそう、↓の本で思い出したけど、先週あたりの新聞で、「高齢者にもOA化の波」みたい
 な調査結果が出ていた。
 よく見ると、「高齢者もワープロが浸透して・・・」となっている。
 おいおい、そりゃ違うんでないの?
 今時ワープロ専用機自体が少ないことも加味すると、「中高年でワープロをようやく使い始め
 た人たちがPCについて行けずに引きずったまま歳とっている」ってのが実体だと思う。
 あなたの会社にもいませんか?そういう人...




1999.04.04
・古本屋で、「マイクロソフト・シンドローム」なる本を買った。
 アンチMSな内容の本だが、結構面白い。かの「がんばれゲイツ君」の作者が書いている。
 でも、植草は林檎も好きぢゃないんだよね。
 そのうち読んでみる?=>W田さん




1999.04.04
・先週以来試作している物も、結局改良を始めたら三種類も作ってしまって、
 検討と納得行かない方は手付かず。
 困ったなぁ。
 今週は関西方面に出張もあるし、懲りずにまたもや特許を書かねばならない。
 どうしたものやら・・・




1999.04.04
・嫁のおなかは、だいぶ大きくなってきた。標準よりも成長が早いそうである。
 予定日は8月末だ。(医者に行く度に早まっている・・・)
 ひょんな事から、「後2年は酒飲めない」って話が出て、「何で?」って聞いたら「今回は
 母乳でやる」と言うことらしい。
 植草がとっさに心配して、思わず口走ったのが「それで吸われ続けたら、無い上に
 垂れるのか?」だった。
 当然地雷原にダイブしたような物なのだが、爆発するまでの一瞬に「それってヘレン・ケラー
 の三重苦並に厳しいよなぁ」で、「ぶぼへぇ(我が妻との闘争より引用)、ほっとけ!」と
 吹き出しながら下段の蹴りを三発ほど喰らった。




1999.04.04
・そうそう、ホームセンターに行く途中で狭い坂道があったのだが、宅急便の車とすれ違う際に
 ドアの縁(ゴム)あたりをこすってしまった。
 なんせ、こっちの左側は側溝があるうえに上りなので、ぎりぎり寄せて向こうに進んでもらおう
 と思ったら、止まって動きやしない。
 そしたら、「まっすぐ進めませんか?」だと。。おいおい、こっちはよけながら横に入ってる
 から、まっすぐ行ったら脱輪だよ。
 仕方ないので出ようとしたら、向こうの反射板とこすれてしまった。
 そのあとで、向こうがそのまままっすぐ下りやがった!最初からそうしろ。ぼけ!
 挙げ句に降りてきて、「こすっちゃうと会社がうるさいんですよ...」
 えー加減切れて、「おう、上等だ。ごしゃごしゃ言うなら、その非常識な状況判断をクレーム
 でそっちの会社にねじ込むぞ!大体なぁ、そっちは側溝も何もねぇだろ?あん?」って怒鳴った
 らあきらめて帰っていった。
 後で考えたら、理由はどうあれ、動いている方が不利だったのだが、植草の方の傷もほとんど
 なく、向こうの車も所詮業務用なので汚かったから、ブチ切れて正解だったみたい...




1999.04.04
・今日、ホームセンターにネジを買い出しに行ったついでに工具を見ていたら、アルミ
 ダイキャストボディーのカッターがあった。
 ボディー以外は普通のカッターの機能と何ら変わりないのだが、持った重量感と質感が
 気に入って買ってしまった。
 だって、これで398円だもん。100円ショップのカッターがおもちゃに見えるわ・・
 ついでに、帰ってきてからがきんちょにカッターの使い方を教えたが、やはりこれぐらい
 ずっしりしていると、「やばそうなもの」ってのが分かるから慎重に使っていた。
 そういえば、昔はボンナイフを安易に扱って、よく手を切っていたっけ・・
 (でも、嫁に「まだ早いわよ!」って怒られた・・・)




1999.04.04
・今週は、掲示板を調整していたので、更新する時間がなかった。。。
 一応、プロバイダーの備え付けでCGIがあるので、これを使っているが、発言の所に
 時間を入れたいなぁ。。
 マニュアル見ても、変数はあるのだが、HTML生成に引っぱり出せない。
 (いろいろ書き込んで下さい。もしかすると植草が反応するかもしれません...)




1999.03.28
・先週、秋葉原に行ったらドクター中松の選挙カーが来た。
 公示直後にすぐ秋葉に来るあたり、彼らしい。。。
 どの新聞見ても「論外」でグラフにも入っていないが、結構面白いと思うんだよね。
 これだけ不透明な政治が多いと、理系の頭で「スパッとやってくれ」と思ったりするし。
 妙な発明をしてくれたりするかもなんて期待も...
 「インターネット投票では第1位」って言っていたけど、どこでやってるのかな?
 



1999.03.28
・電子工作(試作)も、今週2個はやっつけたがまだ納得行かないのが1件、改良したい
 のが1件、検討要が1件。
 嫌いぢゃないので、睡眠時間が減る一方。。
 実験/調整にオシロが必要だったりすると、カバンと携帯オシロと材料の入った紙袋を
 抱えて家に帰るから、電車では迷惑な人である。。
 当人も結構辛い。雨降ったら、傘を持つ手が足りない。
 



1999.03.28
・このところ、電子工作がとっても多い。
 おかげで秋葉原にちょくちょく行くのだが、15年前に比べてめっきり部品屋が減った。
 ジャンク屋も消えるか、立派になるかの2極分化されている。
 昔は「XXみたいな石ある?」で探してくれた店も「型番がないと分からないねぇ」と
 にべもない。
 大体、千石電商あたりは「おっちゃん、これでいくら?」「おお、500万円!」
 「ぢゃ、1000万円で500万お釣りくれ!」って駄菓子屋みたいな会話してジャンク
 買っていたのに、今では立派な「新品」部品販売店だ。。。
 T−ZONEが無線機屋だったことなんて覚えている人はどれくらいいるだろう?
 その母体の「亜土電子」だって部品屋だったんだよなぁ。。
 あまり変わらないのは秋月か・・・
 



1999.03.28
・見つかりそうで、必要なときに見つからない物。カッターの替え刃。
 100円ショップで毎回買っている気がする。。。
 



1999.03.28
・うー、忙しくて読んでいない日コミが半年分もたまってる...
 ヘッドラインだけはメールで来るから読んでるけど、読まなきゃもったいないなぁ。
 



1999.03.28
・先々週は、秋葉の牛丼屋の前あたりでいつも「まっくまぁーとどぇーっす!」って叫んでいる
 お兄さんの声が小さくなってきていたので気になっていたのだが、先週はそう言えば
 全く聞こえなかった。
 とうとうダウンしたか?
 



1999.03.28
・IEは相変わらず独禁法すれすれっぽい。
 インストール時に、「植草の許可無く関連付けを変えようたぁ不届きな!」ってチェックを
 OFFにしたら、WindowsUpdateあたりはまともに動かない。
 しょうがないので、関連付け有りでIEを入れ直して、上からNetscapeを入れたがやはりダメ。
 結局、IEを入れた後に手動で「.html」の関連付けを直した。
 4.0ではどっちでもWindowsUpdateは動いたのに。
 おいらは、HTMLファイルが間抜けな「e」マークになるのは気に入らない。
 大体、exe使って起動するくせに、関連付けできていないぐらいでNetscapeでUpdateしようと
 したり、「最新の5.0ではありません」なんて表示させてNetscapeのせいにしようって魂胆は
 とってもゲイツ...
 誰か公取に訴えないかな...




1999.03.22
・帰ってきたら、IEが5.0になっていた。
 どうでもいいと思ったけど、どうせOS部分のパッチも含めているだろうから、仕方無しに
 インストールした。
 案の定、若干のインストール失敗や、Proxy接続不可能、Netscapeの関連付けを消すなどの
 小賢しい真似をしてくれた。
 Javaの起動速度に関しては文句無しとなっているが、どうせ全部を起動しないで、呼ばれる
 度に必要なところを足して行くとか、付け焼き刃な対策なのかな?




1999.03.22
・今週は、月曜日が休日だったので、またもや秋葉原に出撃しようと思ったのだが、天気が
 悪いのと、月曜日は秋月が定休日なので、あっさり断念。
 今週も怪しげな物を結構作製する必要があるので、どうしようかな・・・




1999.03.22
・ハードと言いつつも、出張での仕事はどちらも中身が濃かった。
 佐渡島はあいにくの雨だったが、雨ならではの成果もあったし、お世話になった人はとても
 楽しい人だったし。。。
 でも、土曜日に帰って正解だった。
 本当は自腹でもう一泊ぐらいして観光しても良かったのだが、今日ニュースを見たら、
 「暴風雪警報」なんて出てた。
 船が出ても「げろげろ」になりそうだし、運が悪いと帰れなくなるもんね。
 そう言えば、フェリーは結構満員だったが、出航すると、みんな寝ていた。
 どうやら、よく揺れるので、酔わないために寝ているような気がする。
 植草も、前日に夜遅くまでおつきあい頂いてたくさん飲んだので、寝ていた。
 それほど揺れていなかったので、通常だったら起きていろいろ見たかったのだけどね。




1999.03.22
・先週は、久しぶりにハードな?出張に行ってきた。
 木曜日が富山で、金曜日は佐渡島。土曜日に帰宅した。
 最初は、「佐渡島いくなら、ついでに富山も行きますよ」ってスケジュールを入れたけど、
 よくよく見たら、富山から新潟行くより東京から新潟行く方が速いのね。
 まぁ、千葉の田舎者の感覚はこの程度。。。




1999.03.22
・うちの嫁のおなかもだいぶ大きくなってきた。
 でも、体重増加がちょっとオーバーって言われたらしい。
 フォローのつもりで、「藤原紀香みたいにぽっちゃりも流行りだし、奥菜恵もぷよっとしてる
 方がかわいいだろ」って言ったら、「つくところに付いてればね」ってにらまれた。
 やぶへび・・・




1999.03.22
・結局、クラッシュしたと思っていたマシンは、電源を切って次の日に入れたら治っていた。
 多分、BIOSに変な値を保持していたんだろう。
 しかし納得行かないなぁ。。。
 以前から、「お祈りして電源切って、記憶を全て抹消してから入れ直す」ってのは常套手段
 だけど、このレベルになるとちょっとね。




1999.03.15
・本日、会社のマシンがクラッシュした。
 久しぶりに、起動途中に「Windows保護エラーが発生しました」というディープな内容。
 小1時間闘ったが、らちがあかない。
 user.exeを修復かけたけどNGだし、糸口が見つからない。
 ネスケと、Wordとエクスプローラーを起動中にフリーズしたので、リブートしただけ
 なんだけどなぁ。
 きっと明日の午前中は、これの修復で終わってしまうだろう。。。




1999.03.15
・気が付いたら「だんご3兄弟」はメガヒット。うちのがきんちょも歌っている。
 植草的には以前から、あゆみおねぇさんのファンだったのだが、これでメジャーになって
 しまうのか?
 お兄さんは、時々ちょっとおやじっぽい顔するけど、おねぇさんはかわいいんだよなぁ。
 ただし、嫁の情報によると、おやじ連中には体操のおねぇさんの方が人気あるんだってさ。
 うーん、植草の好みではないなぁ。というより、嫁にタイプが似ているので、もうたくさん
 って話もある...
 う、背後からスタンドの気配!遠隔型か?




1999.03.15
・最近は、がきんちょもパーツ屋やジャンク屋でのマナー?を覚えてきたようだ。
 ちゃんと部品の引き出しを、とーちゃんのまねして探すし、「あった、あった」って部品は
 トレーに(勝手に)入れてくれる。
 土日に行っても、パーツ屋に3歳児は居ないよなぁ。
 将来がちょっと心配...




1999.03.15
・結局、コリンマクレーのラリーゲームは買ってしまった。
 よく見たら、TOCAと同じCodeMasters社の製品なので、3Dや挙動のリアリティーは良さそう
 だったし、「プレステ版よりPC版の方が出来がよい」なんて書いてあったから、がきんちょと
 「ぶぅーぶぅーゲーム買うぞぉ!」ってソフマップに行ってしまった。
 でも、すでにカレンダーは付いていなかった。初版は売り切れたって事か・・・
 当初、DirectX絡みの動作が不安定だった(終了後にWindowsが固まる)が、解像度を調整
 してからはトラブルもなくゴキゲンである。
 しかし、困ったのはコントローラー。4ボタンのゲームパッドなので、どう割り付けるか
 悩んだのだが、最初はC/Dボタンをシフトアップ/ダウンにしたかったので、方向の上を
 視点切り替え、下をサイドブレーキにしたが、えらい目にあった。
 だって、左右にハンドルを切るときにちょっと上を押すと視点が変わっちゃうし、もっと
 ひどいのは、サイドターンを決めようとすると、直進状態でしかサイドブレーキが引けない
 から、全く意味がない。
 結局不本意ながら、方向キーの上下でシフト操作を行っている。
 ForceFeedBackとかハンドルのコントローラーが欲しくなってきたけど、おいら、げーまー
 ぢゃないんだよね。でも、「路面の感触が再現できます」って書いてある。うー...




1999.03.15
・日曜日は、思いがけず(また)子供と秋葉原に行ってしまった。
 本当は、船橋あたりにチョコを買いに行く位の用事だったのだが、出がけに「どうせ
 また秋葉原に行くんでしょ?」って言われて、そういえば工作用の部品も不足しているし、
 あのゲーム(7個下のコメント参照)も気になるし・・・で行ってしまったのだ。
 なんでも、「2月14日のあなたの態度が気に喰わなかったから、チョコは買って
 あったけど、自分で食った」と言うことだったのに、ろいすのチョコと、とっぷすのケーキ
 を買って帰るなんて、なんていぢらしいんだ俺って...(でも「人にあらず」?)




1999.03.15
・本日、アクセスカウンターが2,000回を突破した。
 1,000回までは、自分で確認したりするためにしょっちゅう見ていたので、7割
 ぐらいは植草のアクセスだったのだが、今回は皆様のおかげのようだ。
 そういえば、メールのSignatureにURLを入れはじめてからアクセスが増えたなぁー...
 そろそろ新ネタも考えないと・・・




1999.03.07
・このところ、アクセスカウンターが1日10カウント位ずつ上昇している。
 植草は、1日1回程度しか見ないので、毎日見てくれる人が居るという事かな?
 もうすぐ2000アクセスになるみたい。
 別に、賞品は出ないけど、ラッキーな瞬間に立ち会った人は連絡下さい。。。




1999.03.07
・とうとう、元職場でのアカウントが消去された。突然に。
 どうやらrootが変わったらしい。消去自体は、ルール上問題ないのだが...
 今までは、パワーユーザーには敬意を表して、消去前に通知してバックアップしてもらって
 たんだよ。
 システム管理者ってのは、技術でも事務処理でもなく、「交渉力」と「人間性」(と根性)
 で成り立っていると気付くのには、あとどれくらいかかるんだろう・・・
 多分、気付く前に放り出してしまうんだろうな・・・




1999.03.07
・相変わらず、ASUSはBIOSを更新しまくっている。
 でも、一昨日見つけた1008Beta09は「はずれ」だ。
 入れた瞬間、SoundBraster(PCI64)が認識できなくなった。
 速攻で戻して事なきを得たが・・・




1999.03.07
・このあいだ、朝起きたら嫁と子供が「くまプー」のビデオを見ていた。
 そこで、植草を見るなり、「あなたって、プーさんみたいね」だと。
 どう割り引いて考えても、「ぷりてぃー」という意味ではなさそう。
 「なんぢゃ?」と聞いたら、「だって、会話が脳天気だし、あまり意味通じないし」
 だってさ。
 おいおい、お宅のだんなは幼児並の知能レベルって事かい??




1999.03.07
・秋葉原でぶらぶらしていると、ゲームを買いたくなる。
 以前は、きゃんびーだったので、とてもまともに動きそうにないので考えなかったのだが、
 一応3Dではないけど、そこそこのボードになったので、やってみたくなる。
 デモ版で、TOCAというツーリングカーレースのゲームをダウンロードしたが、結構面白い。
 がきんちょも、一緒になって遊んでいる。
 (嫁は呆れている...「この子も車好きかい!」)
 でもって、欲しくなったのが、「コリン・マクレーのラリーゲーム」である。
 値段も6千数百円だし、カレンダーも付いてるし。当分セガラリー2はPC版にならんだろうし。
 どうしようかなぁー。「電車でGO!」よりは、ましだと思うんだけど。。。




1999.03.07
・最近、元職場の人に、面白いページを紹介された。
 妻との戦いの日々をドキュメント?にしてあるのだが、結構笑ってしまう。
 もっとも、植草家はそのページのように嫁が構ってもくれないので、常に冷戦状態
 である。
 植草にしてみれば、「パソコンいじってないで、一緒にテレビ見ろ」なんて言われたら、
 喜んで居間に行くのだが、大抵の場合「あっちに行って、一人にして」だ。
 挙げ句に、「あなたみたいに、物を作る仕事が好きな人は、家庭があまり平和だと
 良い物ができない」とか言う始末。
 そりゃ、家に帰ってもここにしか居場所なきゃ、いやでもいろんな事考えて仕事
 しちゃうわな。




1999.03.07
・久しぶりに更新・・・
 最近、秋葉原に部品調達に行く機会が多いのだが、先日朝行ったら、PentiumIIIの発売
 イベントを準備していた。
 例の、宇宙服を着たマスコットがいっぱい置いてあったので、抽選でくれるのかな?
 って、11時頃までうろうろしてみたけど、単にディスプレイだった。
 もらえたら、なんか面白いかっこうさせてこのページに載せようと思ったのに・・・




1999.02.23
・SoftFSBというフリーソフトで、マザーボードのベースクロックを動作中に切り替え
 ができるようになった。
 通常は、124MHz(×4=496MHz)で動かしているのだが、ついでにクロックを落として
 同じ条件でHD-Benchで計ると、結構差があった。
 さすがに、ベースクロック133MHz(×4=532MHz)に切り替えると一瞬で動かなくなる。
 まあ、400MHzの石で約500MHzまで動作するから、それ以上に無理にしなくても十分
 だけどね。
 一応、ベンチマークの結果は以下のようになった。


★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor Pentium II 400.8MHz [GenuineIntel family 6 model 5 step 2]
解像度 1152x864 1677万色(32Bit)
Display NVidia RIVA 128/128ZX
Memory 195,468Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 2/24 1:34

SCSI = Adaptec AHA-294X/AIC-78XX PCI SCSI Controller
HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK TYPE47
E = GENERIC IDE DISK TYPE80
F = FUJITSU M2513A Rev 1700
N = IOMEGA ZIP 100 Rev 23.D
Q = TEAC CD-ROM CD-532S Rev 3.0A

ALL
Text
Scroll
DD
Read
Write
Memory
Drive
Processor Pentium II 400.8MHz [GenuineIntel family 6 model 5 step2]
13555
32411
25722
11266
9314
8460
58
23
12548
8663
20817
C:10MB
Processor Pentium II 447.9MHz [GenuineIntel family 6 model 5 step2]
14641
36235
28749
11268
10112
8500
58
23
12487
9723
23283
C:10MB
Processor Pentium II 496.1MHz [GenuineIntel family 6 model 5 step2]
15741
40147
31857
11269
10779
8518
58
23
12579
10721
25808
C:10MB

 #やはり、ずいぶんとパフォーマンスが変わっている。
 ちょっとは得した気分。




1999.02.23
・電源ファンの温度制御は、U.S.の特許を検索したら、全く同じ理論/回路の製品が
 出ていた。
 ちぇっ。
 でも、日本では見つからなかった。
 悔しいけど、特許になるぐらいの物と同じセンスだったということであきらめ。。。
 仕方ないので、弊社?で輸入してみるか...
 使ってみる?=>S村君




1999.02.21
・金曜日に、モニターしているPIAFS64K実験でようやく64K接続ができた。
 確かに速いけど、サービス開始時には料金が64Kは高くなるようならば、56Kモデムで
 繋ぐ方がましかな。
 実効速度はどちらも大差ないし。
 ああ、我が家のデスクトップはPCMCIAスロット未だに使えず...(;_;)




1999.02.21
・昨年作ったデジカメのACアダプタに使用していたTAの電源アダプタ部分を、会社で
 実験用にTAを使うために外さなくてはならなくなった。
 仕方がないので、秋月で5V2Aのスイッチング電源と、ケースを買ってきて6V/9V
 切り替え式に改造した。
 材料費1000円未満で、トランスを使わない、軽量なアダプタができた。
 しかも、サイズはLibrettoのACアダプタを一回り大きくした程度で収まった。
 何で6V/9Vかって言うと、パチンコで取ったテプラが「6V」って書いてあったので、
 プラグを2種類付けて共用しようと思ったら、実は6Vでは動作しないというふざけた
 仕様であることが判明し、意地になって付けたためである。
 おそらく純正のアダプタは、無負荷時には10Vぐらい出ていて、最大負荷でやっと6V
 まで落ちる仕様なのだろう。
 大体、電池が6本(9V)入るのに、6Vで動くのか怪しかったのだが。。。




1999.02.21
・電源ファンの温度制御は、予想通り、思った通りには動かなかったので少々手の込んだ
 回路となった。
 細かいところは企業秘密?なのだが、特許公報を調べても似ている目的の出願が結構
 出ているけど、これと同じ理論はなかった。
 一応、何か出願してキットでも売り出すかな。。。
 (製品で販売すると、PL法が怖そうだしね...2個下のコメント参照)




1999.02.21
・先週から、PentiumIIIに対抗して?500MHzのクロックで動かしている。
 とりあえずの所は問題もなく、非常に快適に動いている。
 CADもさくさく動くし、とっても気分がよい。
 あとは、夏場になってどれだけ安定性を保てるかだな...
 ついでに、MOも会社で分解してテストしていた余りを持ってきて、640MBに変更
 した。
 これで、当分快適な生活が送れそうだ。




1999.02.07
・先日、秋葉原に市場調査(何の??)に行ったついでに秋月で温度警告付きCPU用FANを
 買ってきた。何に使うかっていうと、PCの電源ファンが気になるので、温度制御しよう
 と思ったわけ。
 回路を見てみると、サーミスタの他は「ブザー鳴らすだけのくせに仰々しい」回路だった。
 仕方ないので、手持ちの部品と捨てようと思っていた古い電話機を分解した部品で試作
 したら、結構ちゃんと動く装置ができた。
 常温(今の室温は20度弱?)では動かず、センサーを手で暖めると徐々に回転が上がる。
 実験したのは小形のCPU用FANだが、実際の電源用FANでちゃんと動くかな??
 手持ちのトランジスタが小信号用なので、ちょっと不安。
 多分、実装はどこにセンサーをつけるかがポイントになりそう。
 上手く行ったら、ページに載せようかな。
 当然、これによってPCがかちかち山になったり、グラフィックカードが薫製になっても
 誰も保証してくれない。




1999.02.07
・このところ、PentiumIIIのリリースにあわせて、マザボのBIOSが頻繁にバージョンアップ
 している。
 AsusのP2B-Fは現在Ver.1008Beta03である。
 CPUのシリアルナンバー対応ぐらいかと思ったら、こっそりとModemによるWakeUpも入って
 いた。
 おかげで、植草家のマシンは、電源を切ることができなくなって焦ってしまった。
 だって、Windowsで電源を切ったり、電源ボタンを押して切っても、すぐに起動が
 始まってしまい、どうにもならず、BIOSのメニューを見ると「モデム起動によるPowerOn」
 みたいな項目が増えている。
 そういえば、植草家のTAはコールバックされる接続先も結構多く、「AT&C0S0=1」を
 大抵入れてあるので、キャリア検出が常にPC側へはONとなっていることを思い出して、
 BIOSで「モデム起動によるPowerOn」をDisableにして無事解決。
 確かに、遠隔制御や留守番電話に使う人には便利だけど、留守番電話なんて、PCが起動
 して着信するまでに1分ぐらいかかりそう。意味あるのかなぁ。




1999.02.07
・PentiumIIIが市場に出始めた。(当然、フライング販売)
 植草は当分換える気は無いけど、Slot1だし、BXチップセットで動くことだけは確認。
 しゃくだから、現在の112MHz×4=450MHzから125MHz×4=500MHzに変更しようかな。
 今のところ、400の石でめっちゃ安定して450で動いているし。




1999.02.07
・だじゃれは、家で炸裂するとさみしい思いをするので、投稿することにしている。
 「雄三のネタ募集」に結構出している。
 自分で家族に言うと、「はぁ?」って冷たい視線を投げかけられるし、子供は
 まだ、駄洒落のような高等な言葉の遊びを理解し得ない。
 ストレス発散というか、排泄欲求というか・・・
 でも、投稿しながら他人のネタを見て、夜中に一人で「ぶふぅー」とか笑っちゃう
 のはやばい。




1999.02.07
・最近、前の職場の人と「だじゃれソフト」について、話題が弾んでいる。
 元々は、「独り言雄三」が発端だったのだが、色々と出ているようである。
 でも、「だじゃれ鳥あらら」は来てるなぁ。監修が郵政省の通総研の人だもんね。
 何を研究してるのかと思ったら、「駄洒落等の非標準的な言語表現のコンピュータ
 解析から、 言葉の本質や人間の知的機能を解明する」だって。
 うーん、だじゃれも学問か。
 



1999.02.07
・てなわけで、現在の会社は各種資格を取得すると報奨金が出る。
 ネスペは10万円だそうな。
 クラッチ周りの修理代の赤字が補填できる・・・
 「飲みに行ける」と思っていた周囲のみなさん、甘いっす??




1999.02.07
・昨秋に受けた、ネットワークスペシャリストの試験に合格した。
 一昨年にも受けて落ちたから、意地になって何も勉強しないで受けた。
 だって、学校の試験じゃあるまいし、必死に勉強して丸暗記して合格しても
 意味がない(というより、試験の趣旨に反する)と思う。
 以前も、工事担任者の試験でこんな意地を張って、法規だけが合格できずに
 何回も受けた記憶があるが・・・
 要するに「暗記物」が嫌いなのである...




1999.02.06
・今日、古本屋で「電子立国日本」を上巻から下巻まで3冊買った。
 あまり読書はしない植草だが、この本はNHKスペシャルでやっていた同名の番組の
 裏側も書いてあるドキュメント。
 植草は小さい頃から「秋葉原少年(アナログ系)」だったので、この手の話は大好き。
 それに、日本っていろんな歴史的な業績を残しても名前は残らないが、この番組は
 きちんと人を軸に話をしており、とても良かった。
 そのうち子供にでも読ませるか・・




1999.01.24
・おーはた、コメントありがとね。
 Javaの起動は、植草のP-II450でも20秒ほどかかるから、確かに重い。
 やっぱ、同じスペックなら、FreeBSD+X+NetscapeがJavaは一番早いね。
 もっとも、JavaネイティブなOSはいつ出てくるのやら・・・




1999.01.24
・先週、兄貴からPHS用のコードレス親機をもらってきた。
 なにせ、1万円出して買った202Sをはじめ、なべちゃんに譲ってもらった321Sも家で
 寝ているのでもったいないから。
 うちで使っているアナログコードレスは飛びが悪いし。
 早速設定して、子機専用が2台と、植草が持っている611Sを子機に設定したら結構
 便利。(おかげで、植草家のシステムは複雑になる一方・・・)
 植草の部屋は道路側なので、屋外も社宅の敷地内は大体届く。
 これで、昼間電話しても公園で電話を取ってもらえそうだ。
 トランシーバーモードにして、お買い物に持っていっても便利。嫁とはぐれて(別行動?)
 しても、連絡つくし。
 でも、一番喜んだのはがきんちょ。内線で遊びまくっている。
 ああ、おまえも電話屋か...




1999.01.24
・最近、「独り言雄三」のネタ投稿をせっせとしている。
 別に採用されたからって何かあるわけでもないが、家でだじゃれを言うと、嫁の視線が冷たい
 からその反動かもしれない。




1999.01.24
・昨日、車を修理に出しているショップから連絡があった。
 どうやら、クラッチはカバーもダメで、フライホイールまで悪くなっているそうな。
 早めに修理しておけば良かった....計12万なりぃー(;_;)
 でも、RIGIDのクラッチが付いていたはずなのに、開けたらカヤバだったのはなぜ??
 一応、買ったところに聞いてみよう...




1999.01.07
・DoCoMoのPHS64kデータ通信のモニターに当たった。
 新しい機種が届いたが、不在だったので受け取れず。
 さて、対応するTAを会社で調達してもらわねば・・・MN128はNTT−TEなのに、
 対応する気配は全くなし。32Kの時は早かったのになぁ。




1999.01.07
・年末から実家に帰っていたのだが、久しぶりに高速を走ったら、クラッチが滑り出していた。
 5速4000rpmぐらいからアクセルを踏み込むと、ガクンというショックとともに、回転
 だけが上がっていく...仕方なく100km/h以下の安全運転に徹する羽目になった。
 最近、ジャダーも大きくなってきていたので、そろそろかとは思ってたけど。
 クラッチディスク&カバーはRIGIDに強化品が組んであるので、ノーマルに戻すか悩んだ
 が、購入時に付いてきたノーマル品も結構摩耗しているので、またRIGIDのディスクを
 交換で組むことにした。
 工賃込みでいくらになるのかなぁ。近くでさくっとやってくれるショップを探さねば...
 (重いなぁと思っていたら、ノーマルカバーが600kgに対して、1050kgの圧着だった。
  でも、慣れちゃったし、急に軽くなると感覚が狂う...)




1999.01.07
・明けましてこんばんは。。。このページも結構大きくなったので、去年のページを
 分けました。